施設ガイド
敷地案内図

駐車場
- 自家用車:213台
- バス駐車場スペース:4台
- 車イス乗降用駐車場:5台
フロアマップ

かなんホール
プロセニアム形式と音響反射板形式に対応した多目的ホール
- 音楽・芸術・その他文化活動の練習、発表の場として文化や芸術に親しめる地域活動の拠点となっています。
- セミコンサートグランドピアノ(スタインウェイC-227)がご利用いただけます。(有料)
- また、小さな子供を持つ人も周囲を気にすることなく親子一緒に安心して観覧できるよう、親子室も完備しております。
客席 | 416席(車イススペース4席) | ||
---|---|---|---|
舞台 | プロセニアム形式 | 間口14.4m(8間)×奥行6.8m(3.7間)×高さ6.0m | |
反響板形式 | 間口16.2m(9間)×奥行8.7m(4.8間)×高さ7.0m |
リハーサル室

楽器やダンスの練習に適した部屋です
- 面積:56.9㎡
- フローリング床で、部屋は防音となっています。
- 音響設備も完備されていて、CDの他、イヤフォンジャック経由で音声が出せます。(別途料金がかかります)
- グランドピアノ(ヤマハC7L)がご利用いただけます。(別途料金がかかります)
楽屋①②


催物の控室や、ギター等の練習やレッスン、小会議などに適した部屋です
- ホールの映像を映し出せるモニター完備
- 貴重品保管用のロッカー完備
- 様々な用途にお使いいただけます。
アリーナ


誰でもご利用可能な体育館
- 面積:約1,312㎡
- バスケットコート2面分の広さで、レクリエーションからスポーツ大会、大規模イベント等も可能な施設です。
- 貸切予約が入っていない時間帯は、一般開放していて、どなたでもご利用が可能です。
トレーニング室

様々なトレーニング機器が完備された、心地よい運動ができる施設
- ランニングマシンやラットプル、チェストプレス等の機器を完備
- 一度講習を受けていただければ、どなたでもご利用可能な施設です。
- 現在、有酸素運動器具の台数を減らして営業しております。>>詳細
- トレーニング講習に関しましては、施設の利用>トレーニングルームを利用する からご確認ください。
スポーツラウンジ

プールと体育館を見渡せる休憩スペース
- ガラス越しに室内プールを見渡すことができます。
- アリーナを高い位置から見学することができます。
河南室内プール(管理:ミズノスポーツ)


誰でも気軽に、一年中利用可能な室内プール
- 子供向けプールもあり、スクール等も実施されています。
- 管理・運営がミズノスポーツになりますので、詳細は下記リンク先からご確認ください。
- 外部リンク:石巻市河南室内プール
大会議室①②③


一部屋あたり30席で、最大3部屋までつなげて利用可能な会議室です
- 面積:1部屋あたり68.5㎡/3部屋連結時:245㎡
- 定員:1部屋あたり30人/3部屋連結時:100人前後
- 各部屋は可動式の仕切りによって仕切られていて、2つないし3つつなげてのご利用も可能です。
- 大会議室1にはマイク・プロジェクター+スクリーンを完備(有料)していて、講習会などにも適しています。
視聴覚コーナー

映像上映に適した部屋で、ミーティングスペース等にもご活用いただけます。
- 面積:62㎡
- 2022/4/1現在、備え付けのプロジェクターが故障中です
- 映像設備をご利用の方はプロジェクターをご持参いただくか、大会議室のご利用をご検討ください。
多目的室(工房)

色々な作業ができる工作室
- 面積:59.8㎡
- クラフトワークやフラワーアレンジメント、絵画教室など、様々な作業にご利用可能です。
- 大きめの机が必要な会議などでも、ご活用いただけます。
調理室

子ども会の行事や料理教室、イベント時の調理室として
- 面積:104㎡/定員:30人
- 調理台5台、各種調理器具も完備されています。
和室①②③

様々な用途にご利用可能な畳の部屋
- 広さ:和室①:15畳/和室②12畳/和室③(茶室):8畳
- 人数や用途に応じて、仕切り(襖)をあけて繋げてご利用可能です。
相談室
少人数での勉強や打合せに
- 最大4名程度まで入ることができる小さい個室です
図書室(石巻市図書館河南分館)


児童書から専門書まで幅広く取り揃え
- 図書館に関するお問い合わせは、河南公民館へご連絡ください
- 河南公民館:TEL 0225-86-3663
キッズルーム児童図書コーナー

- 図書館に関するお問い合わせは、河南公民館へご連絡ください
- 河南公民館:TEL 0225-86-3663
パイプオルガン

共有スペースに鎮座する"楽器の王様"
- 通常、ホール内や専用の講堂にあるイメージのパイプオルガンですが、遊楽館では共有スペースに設置されています。
- 共有スペースへの設置は、当時は国内初めての試みでもありました。
- 定期的に、パイプオルガンの体験教室やフリー演奏、コンサートイベントも企画しています。
- 個人でのご利用も可能です。ただし、共有スペースにある都合上、他施設との兼ね合いが発生するため、打合せが必要です。まずはお問い合わせください。
コモレビフォーラム

木漏れ日の降り注ぐオープンスペース
- 自由に休憩できるフリーゾーンです。
オープンワークショップ

無料で利用可能なワークショップスペース
- まちづくり活動や公益活動の団体、または個人などが各種事務や創作的な作業ができるオープンスペースです。
- 無料でご利用可能ですが、予約制となっておりますので、ご申請の上でご活用ください。